サウンドセットを入れ替え可能なサンプルシンセサイザーです。マルチティンバーで動作します。
読み込めるサウンドセット形式: Sound Font(sf2), Compressed Sound Font(sf3), Downloadable Sound(DLS)
マニュアルはこちら。
よくある質問(FAQ)

Ryouta Kira

一般的なMIDIメッセージ(GM, GS, XG, MPE)の多くに対応しています。
MIDIファイル(SMF, RMI)プレーヤーを搭載しています。多ポート対応です。ループ再生もできます。
サウンドセットは、モディファイアを設定することによってカスタマイズ可能です。
標準で、ソフトペダルを追加するモディファイア、およびGS用のカスタムコントローラーが適用されていますので、オリジナルの音色を使用したい場合はモディファイアをOriginalにし、GSカスタムコントローラーを無効にして下さい。
Audio Unit v3およびInter-App Audioに対応しています。これにより、GarageBand, AUM, Cubasisなどの外部アプリで当シンセをプラグインとして読み込むことが可能です。
読み込めるサウンドセット数の制限はありません。端末のメモリーの限り、読み込むことができます。
アプリで使えるメモリーの大きさは、端末のメモリーサイズの約半分を目安にしてください。
要求時ロードを有効にすると、端末のメモリーサイズを超えたサウンドセットを読み込むことができます。
外部MIDI機器やVirtual MIDI対応アプリを接続し、当アプリを演奏することが可能です。
S. Christian CollinsによるGeneralUser GSサウンドセットを内蔵しています。このサウンドセット用のモディファイアによるカスタマイズが用意されています。
当開発者は、iOS/iPadOSにより収集されるもの以外のユーザーの情報を一切収集しません。
URLスキーム: kqsampei://

Ryouta Kira

バグ情報
-
バージョン 1.1 から 1.1.1
- サウンドセットの読み込みに致命的なバグがあります。可能な限りこれらのバージョンを避けてください!
-
バージョン 1.0 から 1.0.7
- MPEモードでCC#74の挙動に問題があります。
-
バージョン 1.0 から 1.0.4
- ポルタメント機能は動作しません。
画面は開発中ものです。

Ryouta Kira

バージョン履歴
バージョン1.1.4
クラッシュするバグを修正しました。
2023-03-06に公開。
バージョン1.1.3
一部のMIDIフィルターがアプリ内での操作に適用されていたのを修正しました。
ヘッドホンを外した際に再生が止まるようになりました。
2023-03-06に公開。
バージョン1.1.2
致命的な不具合を修正しました。
2023-02-19に公開。
バージョン1.1.1
致命的な不具合を修正しました。(修正できていませんでした)
2023-02-19に公開。
バージョン1.1
サウンドセットの読み込みに致命的なバグがあります!
サウンドセットのiCloud同期を実装しました。
サウンドセットのサイズを表示するようになりました。
その他修正をしました。
2023-02-18に公開。
バージョン1.0.14
遅いLPF機能を追加しました。
ExpressionとModulation Wheelの値を保存するようになりました。
その他修正をしました。
2022-11-28に公開。
バージョン1.0.13
無駄なサンプルレート変換がされる不具合を修正しました。
特定のSMFが正しく再生できない不具合を修正しました。
2022-10-23に公開。
バージョン1.0.12
ウェブサイトへのリンクを追加しました。
リージョンビューで生の値が表示できます。
その他小さな修正をしました。
2022-10-18に公開。
バージョン1.0.11
稀にクラッシュするバグを修正しました。
2022-10-08に公開。
バージョン1.0.10
再生速度が1.0以外の場合の不具合を修正しました。
その他小さな修正をしました。
2022-10-03に公開。
バージョン1.0.9
いくつかのバグを修正しました。
2022-08-21に公開。
バージョン1.0.8
MPEモードでCC#74の挙動を修正しました。
モディファイアSoft Pedal and Reverb Fixを追加しました。
2022-08-20に公開。
バージョン1.0.7
作業用の一時ファイルが削除されるようになりました。
URLスキームを追加しました。
クラッシュするバグを修正しました。
2022-08-19に公開。
バージョン1.0.6
MPEモードで応答なしになる場合があったのを修正しました。
AUのパネル数がiOS/iPadOS 15未満の場合反映されなかったのを修正しました。
その他修正をしました。
2022-06-15に公開。
バージョン1.0.5
ポルタメントが動作していなかったのを修正しました。
一部のサードパーティーのファイルプロバイダー拡張機能でインポートができなかったのを修正しました。
2022-06-12に公開。
バージョン1.0.4
Audio Unitでのパネル数が変更できるようになりました。
Non Real-time Tuneスイッチを追加しました。これにより、発音されている音程を変えることなく、次の音の音程を変化させることができます。
ミュート状態がリセット受信でクリアされていたのを修正しました。
その他修正をしました。
2022-06-09に公開。
バージョン1.0.3
モディファイアのRemove modのSource選択時に不具合がありました。
その他修正をしました。
2022-06-07に公開。
バージョン1.0.2
「要求時ロード」のより深いレベルを追加しました。
いくつかのバグを修正しました。
2022-06-05に公開。
バージョン1.0.1
状態ロード時にAudio Unitが使えない場合がありました。
AUのデフォルトとして状態を保存する機能を追加しました。
その他小さな修正をしました。
2022-06-03に公開。
バージョン1.0
最初のリリース。
2022-06-02に公開。
最近のコメント